◎令和4年度事業に関するお知らせ等
◆「年次フォーラム2023」開催のご案内 NEW!
令和5年2月15日(水)に年次フォーラムを開催いたします。
入場は無料ですので是非ご来場ください。
・ご来場の際の事前参加登録のお願い
今回の年次フォーラムでは、新たに新型コロナウイルス感染防止対策として、
ご来場の方に事前に参加登録を行っていただくこととしました。
ご来場を予定されている方は、URL(https://www.jsdfe.org/form23.html)
またはポスター等掲載のQRコードから「事前参加登録」をお願い致します。
なお、参加登録後における参加取り止めの場合については、取り消し手続きの
必要はありません。(未登録での来場も可能です)
登録完了後に送信される学会からのメール内容を印刷して会場受付にご提示ください。
メールタイトルに記載されている事前参加者登録番号(数字3桁)が必要になります。
事前登録は2月13日(月)まで受付いたします。
(登録いただきました情報は下記プライバシーポリシーの通り適切に管理いたします)
・事前参加者登録入口(https://www.jsdfe.org/form23.html)
・年次フォーラム2023プログラム
・年次フォーラム2023ポスター
・年次フォーラム2023プライバシーポリシー
◆「応急対処資材の調査研究部会」の部会員公募について
防衛施設学会では「応急対処資材の調査研究部会」を発足させます。
つきましては、部会員を公募しますので、ご関心のある会員はご応募ください。
・「応急対処資材の調査研究部会」の部会員公募について
◆「年次フォーラム2023」応募の締め切りについて
年次フォーラムの応募を締め切りました。
多数のご応募いただきまして誠に有難うございました。
・開催案内・研究発表論文の募集
フォーラム論文募集
研究発表会論文フォーマット
・開催案内・広報展示の募集
フォーラム展示企業募集
・よくある質問&回答
フォーラムFAQ
◆「防衛施設 新技術情報Vol.13」の掲載について
本技術資料集は、第16回ミリタリーエンジニアテクノフェアに出展いただいた技術についてまとめたものです。
関係者をはじめ多くの方々の情報資料として、施設整備のほか、技術開発や研究に役立てていただければ幸いです。
・新技術情報Vol.13
◆「令和4年度見学会」応募締め切りのお知らせ
見学会については定員になりましたので締め切りました。
多数ご応募いただきまして誠に有難うございました。
◆「2022 SAME JAPAN INDUSTRY FORUM・インダストリーフォーラム」発表資料のお知らせ NEW!
令和4年10月18日、19日にSAMEインダストリーフォーラムがホテルニューサンノーで開催されました。
3年振りの開催となり休憩時間、名刺交換会等多くの参加者の方々が賑やかな交流が行われておりました。
防衛施設学会もブース展示をとおして多くの参加者の方々と接する機会を得ることができました。
・SAME及び米軍発注工事のご参考のため今回発表された資料を掲載します
0-0スポンサー企業 Sponsors appreciation slides
1-1 NAVFAC Far East- 221018
1-2海兵隊 MCIPAC - 221018
1-3 陸軍工兵隊JED MILCON -221018
1-4 空軍嘉手納基地Kadena AB - 221018
1-5空軍三沢基地 Misawa AB - 221018
2-1空軍横田基地Yokota AB - 221019
2-2学会JSDFE -221019
2-3 環境省PFAS policy Japan-221019
2-4米軍契約について Contracting Panel -221019
2-5 工兵隊 代替可能品等JED Lessons Learned 221019
2-6 SAMEの概要 SAME Presentation -221019
2-7 サイバーセキュリティFRCS Cybersecurity -221019
◆第16回ミリタリーエンジニアテクノフェア動画配信について NEW!
令和4年9月7日に開催したフェアの技術紹介と研究部会報告について、
下記リンクからご覧いただけます。
次第の細部は、プログラムを参照ください。
・技術紹介
第1セッション
第2セッション
第3セッション
第4セッション
・研究部会報告(避難施設部会)
「避難施設(シェルター)設計の考え方(案)について」
◆「第16回ミリタリーエンジニアテクノフェア」ご来場の御礼
おかげさまで第16回ミリタリーエンジニアテクノフェアは、多数の方々にご来場いただき、盛況裡に終了いたしました。
ご来場された皆様と関係者の方々に心より御礼申し上げます。
◆施設関連技術情報交換事業(TIEP) NEW!
(Technical Information Exchange Program)
当学会では防衛省・自衛隊等の施設関連部隊等を対象として企業等が保有する施設関連技術について情報交換を行う事業を開始しました。
実施概要等については「技術情報交換事業(TIEP)」ページをご覧いただき、積極的にご参加いただきますようお願いいたします。
◆2022年度(令和4年度)(一社)防衛施設学会定時総会
防衛施設学会は、令和4年6月23日(木)、昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に鑑み、規模を縮小したかたちでの定時総会(原則として理事及び監事の出席)をとり行いました。
「議案書」は、会員専用ページに掲載しています。
◆年次フォーラム2021の動画配信について
令和3年4月19日に開催したフォーラムの動画を会員専用ページにUPしました。
◆年次フォーラム2021ご来場の御礼
おかげさまで年次フォーラム2021は多数の方々にご来場いただきまして大成功で開催終了いたしました。
ご入場された皆様と関係者の方々に心より御礼申し上げます。
・年次フォーラム2021プログラム
◆新技術情報Vol.12の掲載について
第14回ミリタリーエンジニアテクノフェアに出展いただいた技術を冊子にまとめました。
関係者をはじめ多くの方々の情報資料として。施設整備のほか、技術開発や研究に役立てていただければ幸いです。
・新技術情報Vol.12
|